ホーム > アイテムからさがす > インテリア > 歳時記 陶額「五歳時記」 “雛祭”
商品番号 55915/AC172
66,000円(税込)
3,000ポイント還元
残りわずかです
2019年節句人形キャンペーン対象外です。節句の起源は古代中国といわれ、日本では季節の変わり目に神様にお供えをする行事として、江戸時代に公式に法制化された式日となりました。五節句には3月3日など奇数の重なる月が選ばれています。(1月だけは1日(元日)を格別とし、7日の人日(じんじつ)になります。)上巳の節句(3月3日・桃)
四季折々の情景に年中行事、子供たちの成長……。おめでたい日を祝う、気品と美しさに溢れた作品です。思いやりの心を形に託し、親しい方々へのお祝いに。
手にとってご覧になりたいお客様は、お近くの取扱店舗へお越しください。専門スタッフがご要望をお伺いながらベストな食器選びをお手伝いしております。
※商品のお取り扱いについては各店舗へお問い合わせください。