ホーム > アイテムからさがす > マグカップ > [KIRA KARACHO × Noritake]南蛮七宝 マグカップ
商品番号 T94965/1676
2,750円(税込)
125ポイント還元
画像一覧
NANBAN SHIPPO南蛮七宝いつくしむ日々、しあわせを紡ぐ。七宝文様のデザインとして先祖代々唐長に伝えられていますが、西洋のモザイクやタイルのように面のパターンでもあり、エキゾチックな幾何学的魅力あふれる縁起文様。円のようにも、星や花、十字のようにも見えるこの文様は、幸せが四方八方へと繋がる祈りを感じます。さわやかな色合いとやさしいニュアンスが魅力のこのシリーズは、電子レンジでもお使いいただけます。代々伝わる文様と色の世界観を通じて人々のしあわせを願うKIRA KARACHO(雲母唐長)と和の美意識・精神・まごころを根底に持つ洋食器のノリタケ。日本の心を持ち、日本の良さを世界に伝えていきたいと思うブランドのコラボレーションにより、凛としながらもおだやかで優しいテーブルウェアが誕生しました。唐長は、創業1624年。江戸時代から続いてきた日本唯一の唐紙屋。先祖代々受け継がれた板木からひとつひとつ手仕事で和紙に文様を写し取り、襖紙や壁紙として、歴史的建造物や現代の人々の暮らしに唐紙が愛され続けています。板木は、シルクロードを渡って伝えられたユーラシア大陸文化の世界的背景のあるものから日本独自に洗練されたものまで多岐に渡り約650種が伝わっています。KIRA KARACHO(雲母唐長)とは、唐長11代目の長女 千田愛子氏と唐紙師である夫 トトアキヒコ氏がプロデュース、次世代を担う唐長を継承するブランドです。唐紙を広く世界に伝えるとともに、紙以外の異素材や他者とコラボレーションしたプロダクツを発表し、文様と色の美を通じて人々の暮らしを豊かにしたいとの思いをこめたモノづくりをしています。商品番号T94965/1676シリーズ[KIRA KARACHO×Noritake] 南蛮七宝サイズ口径:約8.2cm、長径(取っ手含)約:12.2cm、高さ:約9.1cm、容量:約340cc(満水)材質ファインポーセレン(プレミアムホワイト)原産国SRI LANKA注文単位1個
NANBAN SHIPPO南蛮七宝いつくしむ日々、しあわせを紡ぐ。七宝文様のデザインとして先祖代々唐長に伝えられていますが、西洋のモザイクやタイルのように面のパターンでもあり、エキゾチックな幾何学的魅力あふれる縁起文様。円のようにも、星や花、十字のようにも見えるこの文様は、幸せが四方八方へと繋がる祈りを感じます。さわやかな色合いとやさしいニュアンスが魅力のこのシリーズは、電子レンジでもお使いいただけます。
代々伝わる文様と色の世界観を通じて人々のしあわせを願うKIRA KARACHO(雲母唐長)と和の美意識・精神・まごころを根底に持つ洋食器のノリタケ。日本の心を持ち、日本の良さを世界に伝えていきたいと思うブランドのコラボレーションにより、凛としながらもおだやかで優しいテーブルウェアが誕生しました。唐長は、創業1624年。江戸時代から続いてきた日本唯一の唐紙屋。先祖代々受け継がれた板木からひとつひとつ手仕事で和紙に文様を写し取り、襖紙や壁紙として、歴史的建造物や現代の人々の暮らしに唐紙が愛され続けています。板木は、シルクロードを渡って伝えられたユーラシア大陸文化の世界的背景のあるものから日本独自に洗練されたものまで多岐に渡り約650種が伝わっています。KIRA KARACHO(雲母唐長)とは、唐長11代目の長女 千田愛子氏と唐紙師である夫 トトアキヒコ氏がプロデュース、次世代を担う唐長を継承するブランドです。唐紙を広く世界に伝えるとともに、紙以外の異素材や他者とコラボレーションしたプロダクツを発表し、文様と色の美を通じて人々の暮らしを豊かにしたいとの思いをこめたモノづくりをしています。
手にとってご覧になりたいお客様は、お近くの取扱店舗へお越しください。専門スタッフがご要望をお伺いながらベストな食器選びをお手伝いしております。
※商品のお取り扱いについては各店舗へお問い合わせください。